【福岡】架装設計/地場大手メーカー[求人ID:21068]
|
勤務地 |
福岡県糟屋郡 |
想定年収 |
450~600万円 |
仕事内容 |
業界屈指の老舗メーカー。トップクラスの市場シェアと安定した経営基盤のもと、長期的にご活躍頂けます。
自動車の車両に関する設計業務をお任せします。
【具体的には】 ・担当車両の設計、図面のチェック ・製造現場との打ち合わせ、工程管理 ・その他改善活動 など ※一人一台を担当する形で一連のプロセスを担って頂きます。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【特徴】国内初の製品を開発し、全国トップシェアを誇る業界リーディングカンパニーです。 【売上】100億円~ 【従業員数】350名~
|
|
【福岡】セールスエンジニア/大手機械メーカー[求人ID:20957]
|
勤務地 |
福岡県北九州市 |
想定年収 |
400~550万円 |
仕事内容 |
【東証一部上場】世界有数の精密加工技術を武器に、国内外で成長を続ける地場大手メーカーです。
平面研削盤など工作機械の技術営業をお任せします。
【具体的には】 まずは既存顧客を引き継ぎますので、定期的に訪問して、設備の状態や顧客の課題を丁寧に把握してください。 部品交換や新規設備の導入など、課題解決に向けた最適な提案を行って頂き、 ある程度経験を積んで頂いた後は新規顧客の獲得も少しずつお任せしていきます。 (問い合わせや展示会での集客からアプローチしていきます)
【ポイント】 簡単なメンテナンスや部品交換は自ら手掛けて頂きますので、そういった技術的業務については、定期的に勉強会を行っています。 また、経験豊富な社員も多いので、入社後もスキルを高めて頂ける環境です。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】将来的には海外への赴任の可能性あり
◆企業について 【特徴】東証一部上場。世界有数の技術力を強みにグローバル市場で成長を続けています。 【売上】600億円~ 【従業員数】3000名~
|
|
【福岡】評価・実験/トヨタ自動車九州株式会社[求人ID:21048]
|
勤務地 |
福岡県宮若市 |
想定年収 |
450~650万円 |
仕事内容 |
EV(電気自動車)に使用される電池パックの評価を担当頂きます。
EV車(電気自動車)に搭載される車載用電池パックの評価・実験業務をお任せします。
【具体的には】 車載用電池パックは樹脂や板金などの部品で構成されています。 蓄えた電流や電圧をモーターに流した際に、電池がある一定の温度以上になっていないかといった熱の評価や、 電池の強度の評価(車がクラッシュした時や振動の耐性評価)など法令にもとづいた評価を行っていきます。
また、それらを基にどのような構造が最適か、設計など他部門にフィードバックすることも重要な役割の一つ。 電池ユニットでの構造設計評価も必要ですが、自動車全体を捉えて、電磁の問題が起きないかを評価して、性能の確保に繋げていきます。
【ポイント】 配属先の駆動ユニット技術室は37名(平均年齢30代前半)で構成されています。 中途入社者は3割を占めていますが、入社5年以内の退職者は直近3年間で0名と高い定着率を誇ります。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【社名】トヨタ自動車九州株式会社 【特徴】レクサスの生産拠点として市場調査会社の評価で世界トップクラス工場の称号を獲得するなど成長を続けています。 【従業員数】9,300名
|
|
【福岡】工場設備設計/外資系素材メーカー[求人ID:20930]
|
勤務地 |
福岡県北九州市 |
想定年収 |
650~800万円 |
仕事内容 |
【ハイクラス案件】電気自動車などに使用される「リチウム電池用負極材」を手掛ける外資系メーカーです。
工場設備に関する設計やプロジェクトマネジメントをお任せします。
【具体的には】 ・既存工場のスケッチと設計図面の作成 ・上記を元に改善点を把握、改善に向けた設計図面作成(全体のレイアウト/配管/ケーブルレイアウト/電気単一線など) ・価格や建築資材の選定、請負業者との調整 ・建設工程の確認(図面と現状の比較、工期、安全衛生基準の遵守など) ・親会社との調整業務(英語使用)
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【特徴】リチウムイオン電池用負極材の設計、開発、製造、販売を行う外資系メーカー。 電気自動車用電池や家庭用備蓄電池に適しており今後も多くの需要が見込まれています。 【従業員数】400名~(グループ全体)
|
|
【福岡】生産技術/外資系素材メーカー[求人ID:20928]
|
勤務地 |
福岡県北九州市 |
想定年収 |
650~800万円 |
仕事内容 |
【ハイクラス案件】電気自動車などに使用される「リチウム電池用負極材」を手掛ける外資系メーカーです。
マネージャー職として工場設備の設計やプロジェクトマネジメントをお任せします。
【具体的には】 ○新設備導入プロジェクトの推進 ・新規設備の導入に向けた構想設計 ・技術仕様の確立(数量・熱量収支/PFD/P&ID/データシートなど) ・EHSリスクの除去、削減、確認 ・親会社との各種調整業務(英語使用)
○製造チームのサポート ・新設備を移管するまでの各種支援業務 ・製造プロセスの最適化 ・安全性/品質/プロセス性能などに関する技術支援
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【特徴】リチウムイオン電池用負極材の設計、開発、製造、販売を行う外資系メーカー。 電気自動車用電池や家庭用備蓄電池に適しており今後も多くの需要が見込まれています。 【従業員数】400名~(グループ全体)
|
|
【福岡】電気設計/外資系素材メーカー[求人ID:20929]
|
勤務地 |
福岡県北九州市 |
想定年収 |
650~800万円 |
仕事内容 |
【ハイクラス案件】電気自動車などに使用される「リチウム電池用負極材」を手掛ける外資系メーカーです。
工場設備に関する配電システムや制御システムの設計、プロジェクトマネジメントなどをお任せします。
【具体的には】 ○新設備導入プロジェクトの推進 ・技術仕様の確立(配電設備/制御システム/モニタリングシステムなど) ・構想設計 ・EHSリスクの除去、削減、確認 ・親会社との各種調整業務(英語使用)
○製造チームのサポート ・新設備を移管するまでの各種支援業務 ・製造プロセスの最適化 ・安全性/品質/プロセス性能などに関する技術支援
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【特徴】リチウムイオン電池用負極材の設計、開発、製造、販売を行う外資系メーカー。 電気自動車用電池や家庭用備蓄電池に適しており今後も多くの需要が見込まれています。 【従業員数】400名~(グループ全体)
|
|
【福岡】設計開発/トヨタ自動車九州株式会社[求人ID:20810]
|
勤務地 |
福岡県宮若市 |
想定年収 |
450~650万円 |
仕事内容 |
レクサスに搭載する内外装品とボディシェルの設計業務です。
ボディシェルや内外装品の開発設計業務をお任せします。
【具体的には】 ・車両企画から設計/立ち上げまでの開発設計業務 ・開発業務管理(スケジュール管理、技術指導/育成など) ※ご経験やご希望を踏まえ担当製品や業務を決定します。 ※CADソフトはCATIAを使用しています。
【ポイント】 ・設計開発機能を充実させるため「テクニカルセンター」を新設。技術力や開発力を高める努力を続けています。 ・総合職の中途入社者は3割を占めていますが、入社5年以内の退職者は直近3年間で0名と高い定着率を誇ります。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【社名】トヨタ自動車九州株式会社 【特徴】レクサスの生産拠点として市場調査会社の評価では世界トップクラス工場の称号を獲得するなど成長を続けています。 【従業員数】9,300名
|
|
【福岡】制御設計/上場企業グループ[求人ID:20635]
|
勤務地 |
福岡県福岡市 |
想定年収 |
420~550万円 |
仕事内容 |
プライム案件を中心に、上流部分に携わりながら着実にキャリアを積んで頂けます。
ロボットなど産業設備に関する制御設計をお任せします。
【具体的には】 ・C、C++を使用しての制御設計業務です。 ・主なクライアントは製造業/流通業/医療業界などの大手企業で、約8割がプライム案件です。 ・長年に渡り取引を持つ顧客も多く、コンサルティング段階から携って頂けるチャンスもあります。
【主な開発案件】 ・FA機器ソフトウェア開発 ・カーナビシステム開発 ・PLC制御ソフトウェア開発
【ポイント】 過去3年の平均退職率は2%以下、平均残業時間20時間未満と働きやすい環境です。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【特徴】上場企業グループ。九州の大手企業を顧客に持つ優良企業です。 【売上】25億円~ 【従業員数】100名~
|
|
【福岡】機械設計/トヨタ自動車九州株式会社[求人ID:21029]
|
勤務地 |
福岡県宮若市 |
想定年収 |
450~650万円 |
仕事内容 |
EV(電気自動車)に使用される電池パックの設計開発を担当頂きます。
EV(電気自動車)に使用される電池パックの設計開発を担当頂きます。
【具体的には】 蓄えた電流、電圧をモーターに効率よく流すための搭載設計です。 電池をパッケージ化して、いかに熱を持たせないようにするかを工夫ながら搭載まで進めていきます。 また電池パックは板金(鉄)や樹脂であることから、強度的に成り立つかどうかも検討しながら設計していきます。
【ポイント】 先行開発はトヨタ自動車本体で行っていますが、当社では車種ごとに合せたカスタマイズや量産化対応を行っています。 いかに最適な位置にコンパクトに、そしてどのようにすれば量産化に向けて作りやすくなるかを追求していきます。
【開発環境】 配属先の駆動ユニット技術室は37名(平均年齢30代前半)で構成されており、全世界で利用される技術の開発が可能です。 また、裁量権をもって開発を進めて頂くことも多いため、仕事の幅が広いことも特長であり魅力の一つです。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【社名】トヨタ自動車九州株式会社 【特徴】レクサスの生産拠点として市場調査会社の評価で世界トップクラス工場の称号を獲得するなど成長を続けています。 【従業員数】9,300名
|
|
【福岡】設計開発/上場企業グループ[求人ID:21022]
|
勤務地 |
福岡県筑後市 |
想定年収 |
450~550万円 |
仕事内容 |
建設機械の国内トップクラスメーカー。世界市場でもシェアを拡大しています。
建設機械などの開発設計業務を担当頂きます。
【具体的には】 主な製品は建設機械や電装品、発電機、投光機など。 新製品の企画から機構設計、強度解析、試験評価など一気通貫で携わって頂きます。 顧客からの声や環境に合った設計だけでなく、生産やメンテナンスのしやすさまで考えた設計を行って頂きます。
【ポイント】 製品の企画設計から実機試験・製造まで一か所に集約。様々な問題に対してもスピーディに対応できる環境です。 また、所属頂く開発部には、部長以下7課体制で約100名のエンジニアが在籍しています。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】可能性あり
◆企業について 【特徴】小型建機、発電機などの国内トップクラスメーカー。世界シェアも10%を超えるなど成長を続けています。 【従業員数】800名~
|
|
求人検索の条件を変更する

私たちは経営者の方と信頼関係を築き、経営戦略・人事戦略も含めお話をお聞きした上で、直接求人オーダーをお預りしています。
エントリーいただいた方には、webサイト上では公開していない「非公開求人」もご紹介しておりますので、ぜひエントリーください。
