地域情報ブログ

企業2019.12.02

求人倍率に一服感<福岡の転職・キャリアコラム2019年12月号>

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。今年も残すところ1ケ月。12月らしくない暖かさのためか、年末を迎えつつある実感が、なかなか湧いてきません。

リーマンショック以降、常に上昇を続けた有効求人倍率に一服感が出始めました。今年9月時点の昨年同時期比では全国平均1.57倍(▲0.06)、福岡1.55倍(▲0.04)、広島1.99倍(▲0.11)、岡山2.01倍(-)となりました。今回は採用現場で起きている変化について書かせていただきます。

1. 35歳Uターン 提示年収500万円以上
中途採用において20代若手のオーダーが減少し、30代~40代のオーダーが増加しているように感じます。その中で採用に至っている共通点の一つは、35歳のUターン希望者への提示年収が、固定年収で500万円を超えていることがあげられます。企業によって給与体系は様々ですが、この金額は地方において若干高めの年収になりますので、優秀な人材を厳選して採用しようとする姿勢が見られます。

2. プロマネの採用が増加
もうひとつの大きな変化は、プロジェクトマネジャー、プロダクトマネジャーとに分類される、高年収帯ポジションの採用が増加していることです。従来はIT系の業界でエンジニアを指して言われることが多かった職種名ですが、現在では様々な業界で聞くようになりました。その名の通り、プロジェクトやプロダクトをマネジメントする仕事ですが、これまで社内になかった新たなビジネスを立ち上げ、更には収益化まで任されるケースも増えています。採用対象者も、異業種、異職種であることは珍しくなく、この領域での人材流動化が加速しているように感じます。

このように、従来の有効求人倍率が高止まりしていた時期と比較すると、現在は採用ニーズが次第に高度化しているように感じます。今後、もし事業環境が厳しくなったとしても、そのような変化に対応し得るレベルの人材に、企業の採用ニーズは集中していくのかもしれません。


【お役立ち情報】Uターン転職・キャリア相談会

福岡の市況に精通するキャリアコンサルタント(有資格者)による個別相談会です。
Uターンや転職、キャリアについてのご意向をお聞きしながら、適切な情報をご提供します。

【開催日】
毎週月曜日~土曜日(9:30~20:00の間で最大1時間 ※事前予約制)

【実施方法】
直接面談、オンライン(ビデオ)面談、電話面談など、状況やご意向に応じてご提案します。

【開催一覧】
https://rs-fukuoka.net/career/


<コラムについて>
転職、キャリア、人材採用といったテーマで、転職希望者や採用担当者の方にとってヒントとなるような定期コラムをお届けしています。「詳しく聞いてみたい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

※本件に関するお問い合わせ
リージョナルキャリア福岡(運営:株式会社ライフサイズ)
info@l-size.co.jp

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

企業

2023.06.09

「カーアイランド九州」-世界を走るレクサスが生まれる街・福岡県宮若市。

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。突然ですが、問題です。 世界で一番高い山はエベレスト(8,848m)ですが、二番目に高い山は何でしょうか? ・・・正解は、『K2(8,611m)』です。これはご存じの方も多いかもしれませんね。 それでは、第二問。日本で一番高い山は富士山(3,776

その他

2023.06.02

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年4月、前月比横ばいの1.30倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年4月の福岡県の求人倍率は「1.30倍」 長く続いた上昇トレンドが落ち着きを見せている福岡県の求人倍率ですが、2

企業

2023.05.29

福岡の発展を多方面から支える「西日本鉄道」のここがスゴい!転職希望者必見の求人情報も

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、原田です。先日、『七社会』についてご紹介させて頂きましたが、今回はその構成企業の一社である西日本鉄道株式会社をピックアップして詳しくご紹介したいと思います。 <参考> 福岡で転職を考えるなら必ずおさえておきたい「七社会」とは?会員企業や活動内容をご紹介|リー

企業

2023.05.11

「シリコンアイランド」復活に向けて。九州で加速する半導体関連企業の大型投資。

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。本日は九州で盛り上がりをみせる半導体関連について。 台湾の半導体大手・TSMCとソニーグループ、デンソーの合弁会社「ジャパン・アドバンスト・セミコンダクター・マニュファクチャリング(JASM)」が熊本県菊陽町に投資総額1兆円超とも言われる新工場を建

その他

2023.05.01

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年3月、前月比0.01ポイント減の1.30倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年3月の福岡県の求人倍率は「1.30倍」 長く上昇トレンドが続き、先月には0.05ポイント増加していた福岡県の求

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る