地域情報ブログ

企業2020.06.03

地方採用の今後<福岡の転職・キャリアコラム2020年6月号>

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。梅雨入りも間近。気温と湿度ともに高めのどんよりした日には、薄手のマスクでも息苦しさを感じてしまいます。
さて今回は、地方都市に拠点を置く企業の採用環境について書かせていただきたいと思います。

1. Uターン熱の高まり
全国一斉の長い自粛期間を経て、転職希望者の志向にも変化が出てきました。㈱学情が既卒・第二新卒者向けの自社サイト登録者を対象に行った調査によると、「U・Iターンや地方での転職希望」について36.1%が「希望する」と回答。2020年2月の同サイト新規登録者で「希望する」と回答したのは21.8%ですので、わずか数か月で14.3ポイント増加したことになります。Uターン転職を主にサポートする弊社への転職希望者の登録数も、5月中旬より昨対同時期比40%多く推移しています。毎朝夕、満員電車で通勤するのが当たり前の日常から、テレワーク業務の経験を経て、働く人の意識が変化してきているようです。

2. 新たな採用競合
地方へのUターン希望が高まってきていますが、それがそのまま地方企業の採用優位に繋がるかと言うと、そうとも言えないのではないかと感じます。というのも「Uターン=Uターン"転職"」ではなくなっているからです。業種や職種によっては、このたびのテレワークを経験した結果、どこにいても同じように働けることがはっきりしたのです。そうすると、例えば東京の企業に勤務していた人材がUターンを希望した時、転職をすることなく転居することが今後可能になってきます。また、東京の給与が高い企業が、地方の優秀な人材を勤務地不問で採用するケースも想定されます。

このように、今回のコロナという経験によって、企業と個人の双方に、雇い方・働き方の選択肢が増えるという結果になりました。優秀な人材の採用を考える企業にとっては、採用環境がより大変なものになっていくことが考えられます。今後も双方のより良いアドバイザーであれるよう精進します。


【お役立ち情報】Uターン転職・キャリア相談会

福岡の市況に精通するキャリアコンサルタント(有資格者)による個別相談会です。
Uターンや転職、キャリアについてのご意向をお聞きしながら、適切な情報をご提供します。

【開催日】
毎週月曜日~土曜日(9:30~20:00の間で最大1時間 ※事前予約制)

【実施方法】
直接面談、オンライン(ビデオ)面談、電話面談など、状況やご意向に応じてご提案します。

【開催一覧】
https://rs-fukuoka.net/career/


<コラムについて>
転職、キャリア、人材採用といったテーマで、転職希望者や採用担当者の方にとってヒントとなるような定期コラムをお届けしています。「詳しく聞いてみたい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

※本件に関するお問い合わせ
リージョナルキャリア福岡(運営:株式会社ライフサイズ)
info@l-size.co.jp

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

企業

2023.06.09

「カーアイランド九州」-世界を走るレクサスが生まれる街・福岡県宮若市。

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。突然ですが、問題です。 世界で一番高い山はエベレスト(8,848m)ですが、二番目に高い山は何でしょうか? ・・・正解は、『K2(8,611m)』です。これはご存じの方も多いかもしれませんね。 それでは、第二問。日本で一番高い山は富士山(3,776

その他

2023.06.02

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年4月、前月比横ばいの1.30倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年4月の福岡県の求人倍率は「1.30倍」 長く続いた上昇トレンドが落ち着きを見せている福岡県の求人倍率ですが、2

企業

2023.05.29

福岡の発展を多方面から支える「西日本鉄道」のここがスゴい!転職希望者必見の求人情報も

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、原田です。先日、『七社会』についてご紹介させて頂きましたが、今回はその構成企業の一社である西日本鉄道株式会社をピックアップして詳しくご紹介したいと思います。 <参考> 福岡で転職を考えるなら必ずおさえておきたい「七社会」とは?会員企業や活動内容をご紹介|リー

企業

2023.05.11

「シリコンアイランド」復活に向けて。九州で加速する半導体関連企業の大型投資。

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。本日は九州で盛り上がりをみせる半導体関連について。 台湾の半導体大手・TSMCとソニーグループ、デンソーの合弁会社「ジャパン・アドバンスト・セミコンダクター・マニュファクチャリング(JASM)」が熊本県菊陽町に投資総額1兆円超とも言われる新工場を建

その他

2023.05.01

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年3月、前月比0.01ポイント減の1.30倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年3月の福岡県の求人倍率は「1.30倍」 長く上昇トレンドが続き、先月には0.05ポイント増加していた福岡県の求

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る