2021.10.21
友人からの転職相談。キャリアコンサルタントの目線で問答してみた結果
「食事をしながら残業だわ・・・」と思ってしまいましたが(笑)、そのプロセスが意外と考えを整理することになったので、 今日は彼との会話を少しご紹介したいと思います。

(青)植田 (赤)友人 ※友人同士なのでタメ口で話しています。














彼の話を少し整理すると、現職では数年おきに転勤があり、それは受けたくない。また仕事の進め方が古く、何をするにも時間がかかってしまう。ということです。「今の会社を辞めたい理由」はある程度はっきりしましたので、今度は「次に働くのはどんな会社か、どんなキャリアをイメージしているのか」を聞きました。













































こんな話をしながら、中洲の夜が更けていきました(笑)
彼のように、「転勤を避けたい」という理由での転職相談は少なくありません。ただ、"転職によって実現したいこと"を尋ねていくと、転勤の有無以外に、仕事のこと、働き方のこと、将来のキャリアのこと、そして待遇のことと、いくつも希望が出てくるケースが多くあります。そして、往々にしてそれらをすべて満たすことは現実的には難しいケースがほとんどです。
彼にも伝えたように、希望条件には優先順位を付けて、MUST(絶対に譲れないこと)・WANT(譲歩や検討が可能なこと)に分けて考えることが大切です。それから、その優先順位は、"配偶者や家族にとっても同じ順位か?"と確認しましょう。自分にとってはMUSTでも家族にとってはWANTだったり、逆もまた然り、ということは珍しくありません。
「あれもこれも」という"わがまま"な転職活動や、ご家族や周囲の同意・後押しを得られない"独りよがり"の転職活動になってしまうと、得てして良い結果は待っていないものです。
<あわせて読みたい>