地域情報ブログ

その他2023.04.27

いよいよアフターコロナへ。暮らし方や働き方はどうなる?

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。

いよいよコロナも明けますね。5月8日の5類移行が正式決定し、どんどん"通常モード"に戻っていくと思いますが、街中が人々で賑わい、活気にあふれた状態がやっぱり好きです。

このコロナ禍では、DXをうまく進めた企業とそうでない企業の明暗が分かれました。人々の働き方についても様々な変化がありましたね。

オンラインをうまく取り入れて、都会であっても満員電車に乗ることなく快適に働ける環境が増えましたし、所属企業が変わることなく「暮らしたいところ」に移住する方々もでてきました。

ここまで変わるのに普通なら10年以上かかると言われていたことが一気に進み、あまりにも一気に進み過ぎたため変化についていけないという話もお聞きします。

頑張って情報をキャッチアップし、世の流れに取り残されぬよう過ごしていきたいものです。

アフターコロナ時代.jpg

さてそんな変化が進む中、コロナ禍が終わり、今後の私たちの働き方や暮らし方はどのようになっていくのでしょうか。

その方向性を示すような調査が帝国データバンクから発表されました。

アフターコロナ、社内会議は61.8%が「対面」に-社外との会議は「対面・オンライン」混在が5割超える(PDF)

調査によると、社内の会議は「対面」が主流(61.8%)、社外の会議は「オンライン(ハイブリッド含む)」が主流(65.0%)ということです。

そんなふうに分けて考えたことがありませんでしたが、たしかに、弊社でも実際そうかもしれません。社内の会議、特に重要な会議を行うときには、全員が一か所に集まって実施するようにしています。

やっぱり仕事を一緒にしていく上では、オフィス内のメンバーの雰囲気や、意識せずとも聞こえてくる会話、同僚の様子など、そういった全てがひとつひとつのパーツとして重要な気がします。

そして仕事を終えて、一緒に食事に行った際に聞けるプライベートな話なども、互いを理解して仕事を進めていく上でとても必要なことなのだと、このコロナ禍を経て気づいた大きなことです。

オフィスワーク.jpg

そう考えると、やっぱりフルリモートでずっと働いていくというのは難しいのかもしれません。米国のIT企業を中心にそういった働き方をやめ始めているというニュースも目にしますが、リモートワークというのは、必要な時期やタイミングを見て"上手く使っていく"ものなのかもしれませんね。

「世の流れに取り残されぬよう」とは言いましたが、いかに個人や企業が自分たちらしい"あり方"でいられるのか、より柔軟に考えて実践していくことが重要と言えるかもしれません。

その意味では、私たちも「らしく。あつく。」というメッセージを掲げ、みなさんが心安らぐ場所で「らしく暮らす」こと、そして「あつく働く」ことをサポートしていますので、アフターコロナ時代にあっても、さらに強力にサポートしていけるよう頑張っていきたいと思います。

※ちょっぴり宣伝したところで、本日はこのへんで(笑)

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

企業

2023.06.09

「カーアイランド九州」-世界を走るレクサスが生まれる街・福岡県宮若市。

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。突然ですが、問題です。 世界で一番高い山はエベレスト(8,848m)ですが、二番目に高い山は何でしょうか? ・・・正解は、『K2(8,611m)』です。これはご存じの方も多いかもしれませんね。 それでは、第二問。日本で一番高い山は富士山(3,776

その他

2023.06.02

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年4月、前月比横ばいの1.30倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年4月の福岡県の求人倍率は「1.30倍」 長く続いた上昇トレンドが落ち着きを見せている福岡県の求人倍率ですが、2

企業

2023.05.29

福岡の発展を多方面から支える「西日本鉄道」のここがスゴい!転職希望者必見の求人情報も

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、原田です。先日、『七社会』についてご紹介させて頂きましたが、今回はその構成企業の一社である西日本鉄道株式会社をピックアップして詳しくご紹介したいと思います。 <参考> 福岡で転職を考えるなら必ずおさえておきたい「七社会」とは?会員企業や活動内容をご紹介|リー

企業

2023.05.11

「シリコンアイランド」復活に向けて。九州で加速する半導体関連企業の大型投資。

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。本日は九州で盛り上がりをみせる半導体関連について。 台湾の半導体大手・TSMCとソニーグループ、デンソーの合弁会社「ジャパン・アドバンスト・セミコンダクター・マニュファクチャリング(JASM)」が熊本県菊陽町に投資総額1兆円超とも言われる新工場を建

その他

2023.05.01

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年3月、前月比0.01ポイント減の1.30倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年3月の福岡県の求人倍率は「1.30倍」 長く上昇トレンドが続き、先月には0.05ポイント増加していた福岡県の求

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る