地域情報ブログ

その他2022.03.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2022年1月、前月を0.03ポイント上回る1.11倍

リージョナルキャリア福岡の植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2022年1月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。


グラフ.jpg




2022年1月の福岡県の求人倍率は「1.11倍」


2020年7月に1.1倍を切って以降、長く1.0倍台で推移していた福岡県の求人倍率ですが、2022年1月は前月より0.03ポイント上昇し『1.11倍』となりました。

有効求人倍率とは-
厚生労働省が発表する統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よりも求人数の方が多い(企業にとって人手が不足している)状況で、逆に1倍を下回ると求人数より求職者数が多い(求職者にとって仕事探しが難しい)状況となります。


有効求職者数が1.5%増加したのに対し、有効求人数も3.7%増加したことから、倍率としては上昇する結果となりました。

有効求人倍率の推移(全国・福岡県)2022年1月.png
(2021年1月以降(太字)は季節調整値を計上し、数値を改定しています)




主な産業の新規求人動向(対前年度比)


<増加>
宿泊・飲食サービス(+89.2%)、製造(+30.2%)、卸売・小売(+25.6%)、サービス(+21.5%)、学術研究・専門技術サービス(+17.0%)、生活関連サービス・娯楽(+13.2%)、医療・福祉(+10.3%)、建設(+5.7%)、不動産・物品賃貸(+4.3%)、情報通信(+2.9%)、運輸・郵便(+2.0%)

<減少>
金融・保険(-23.7%)

(参照-福岡労働局 雇用失業情勢


福岡で実施されていた「まん延防止等重点措置」も6日の期限をもって解除になる見通しであることから、有効求人数はさらに増加傾向となるかもしれません。引き続き変化を注視していきたいと思います。



過去の求人倍率


2021年12月(1.08倍)
2021年11月(1.08倍)
2021年10月(1.07倍)
2021年9月(1.07倍)
2021年8月(1.07倍)
2021年7月(1.08倍)
2021年6月(1.09倍)
2021年5月(1.07倍)
2021年4月(1.03倍)

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

その他

2025.03.05

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年1月、2ヶ月ぶり上昇の1.19倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年1月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年1月の福岡県の求人倍率は「1.19倍」 2024年12月に3カ月ぶりの低下を見せた福岡県の求人倍率ですが、2

その他

2025.02.10

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2024年12月、3ヶ月ぶり低下の1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2024年12月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年12月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 ここ2ヶ月連続で横ばいが続いていた福岡県の求人倍率ですが、202

その他

2025.01.11

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2024年11月、前月比横ばいの1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2024年11月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年11月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月、2ヶ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、2024年11

その他

2024.12.11

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2024年10月、2ヶ月ぶり上昇の1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2024年10月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年10月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 7月から8月にかけて上昇して以降、横ばいとなっていた福岡県の求人

その他

2024.11.17

【福岡散策ルポ】秋風そよぐ天神交差点、ビル群を見上げて歩くひととき

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。半年以上も中断していた「福岡散策ルポ」シリーズですが、その最大の理由は、今年の夏の猛暑でした・・・! クライアント先への訪問はもちろん続けていましたが、あまりの暑さに、移動は最短ルートを選び、それ以外では極力外を歩かないようにしていました(笑) よ

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る